このたび、創立50周年という大きな節目を終えた可児ロータリークラブにおいて、新たなスタートの年に会長を拝命いたしました。この光栄に、身が引き締まる思いであり、同時に先人たちが築き上げてきた歴史と伝統の重みを強く感じております。50周年を迎えるにあたり、私たちは「温故知新」をテーマに、先人たちの志と歩みを振り返り、その精神を受け継ぎながら未来への一歩を踏み出しました。そして今、これまでの歩みを土台に、さらに未来へと力強く進んでいく時を迎えています。
本年度、国際ロータリー(RI)のフランチェスコ・アレッツォ会長は「よいことのために手を取りあおう」という2025年2月に国際協議会で発表された2025-26年度会長メッセージをそのまま継承されます。分断が広がる世界の中で、ロータリーが希望と団結の光となる役割を果たすべきだと考えます。また、2630地区 玉野英美ガバナーは「RISE with ROTARY~地区と地域の未来を考えて~」をスローガンに、10年後、20年後にも地域で生き生きと活動するロータリークラブを実現するためには、クラブ同士、会員同士の「つながり」が極めて重要であると説かれています。こうしたRI・地区方針を受け、当クラブでは、50周年を機に培った叡智をもとに、さらに未来を切り拓いていくべく、2025-26年度のテーマを
「to inform the future」
-未来へ伝え、未来を築く-
と定めました。私たち一人ひとりが、ロータリーの理念を次代に伝え、行動によって未来を形づくる存在でありたいと願っています。
基 本 方 針
1.ロータリー精神の基礎固め
創立以来培われた「ロータリー魂」を次世代に伝えるためには、まず私たち自身がロータリーに対する理解を深め、確かな基礎力を身につけなければなりません。My Rotary等のツールを活用し、ロータリーの奉仕理念、ロータリーの目的、四つのテスト、奉仕の五大原則について改めて学び直します。また、「四つのテスト」を自らの行動指針とし、日常生活の中でもこれを奨励してまいります。しっかりとした基礎の上にこそ、持続可能な成長が築かれることを肝に銘じます。
2.未来に応える奉仕活動の推進
地域社会も、国際社会も、急速に変化し続けています。可児ロータリークラブは、五大奉仕の精神に則り、未来志向の新たな取り組みを積極的に展開します。
・社会奉仕:将来を見据えて持続可能な社会を築くことを目的とした奉仕活動
・国際奉仕:南富川ロータリークラブとの交流深化
・青少年奉仕:夢と希望を持てる次世代の育成
これらを重点テーマとし、地域と世界に貢献する奉仕を推進してまいります。
3.会員基盤の強化と継承
クラブの未来を託すためには、会員の質と量の両面での強化が欠かせません。新たな仲間を積極的に迎え入れるとともに、ラーニングファシリテーターによる研修機会を充実させ、魅力的なロータリアンの育成と、既存会員の更なる成長を図ります。「学び続けるクラブ」「成長し続けるクラブ」を目指して、一丸となって取り組みます。
4.例会と親睦の充実
例会はロータリアンにとって精神の拠り所であり、クラブの心臓部です。例会運営に厳粛さと活気を持たせ、出席率の向上と例会の質の向上を目指します。また、納涼例会、クリスマス例会、親睦旅行等、親睦の場を大切にし、会員同士の絆をより深め、クラブとしての団結力を一層強化してまいります。
5.公共イメージ向上と地域社会との連携
地域社会におけるロータリーの認知度と信頼を高めるべく、広報活動の強化、地域団体との連携事業を積極的に推進します。地域に根差し、地域から必要とされるクラブであり続けるために、未来に向けた確かな信頼の絆を築いてまいります。
6.長期計画委員会の機能強化と中長期ビジョンの具体化
可児ロータリークラブの永続的な発展と次代への確かな継承を実現すべく、長期計画委員会の機能を一層強化いたします。具体的には、3year Rolling Goals(3年間の目的と計画)に基づき、持続可能な成長と変革を見据えた行動計画を立案し、クラブ全体に浸透させる取り組みを推進します。
また、ラーニングファシリテーターによるIGMについても、単なる研修にとどまらず、長期的視点に立脚したプログラムとして再構築し、会員各位の資質向上と、クラブの組織基盤強化を図ってまいります。
これらの取り組みを通じて、可児ロータリークラブが次なる50年へと力強く歩みを進める礎を築いてまいります。
結びに
「to inform the future」
-未来へ伝え、未来を築く-
それは、単に情報を伝えるという意味ではありません。
私たち一人ひとりが、ロータリアンとしての志と行動をもって、未来に"希望"と"変革"をもたらす存在であることを意味しています。
50年の歴史と先人たちの志を継承しながら、さらにその先の未来に向けて、今ここに新たな一歩を踏み出しましょう。すべての会員と共に、「未来を築くロータリー」を力強く推進してまいります。
一年間、どうぞよろしくお願い申し上げます。